NES株式会社

NES株式会社

NES株式会社

NES株式会社

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 3D Printer(三次元造形)
      • オーダーメイド
      • 課題解決型
      • 創意工夫
    • ヘルスケア・メディカル
    • アプリ・ソフトウェア
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

NES株式会社

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 3D Printer(三次元造形)
      • オーダーメイド
      • 課題解決型
      • 創意工夫
    • ヘルスケア・メディカル
    • アプリ・ソフトウェア
  • CONTACT
  • 災害・減災セミナー(講演)

    ¥200,000

     登壇経験豊富な災害コンサルタントが企画・講演します。  主催者様のリクエストに応じた内容で講演いたします。  新人教育や安全教育、マネジャー研修などレベルに応じた講義、地域住民への啓発、業界のリテラシー向上など多様なリクエストにお応えいたします。  病院は災害が起きても業務を停止できません。操業停止して様子を見るという災害対策は通用しない医療福祉業界で、実行可能な業務継続計画(BCP)のコンサルティングをしてきた人材が講師を務めます。あらゆる選択肢を活かす『目標志向行動』をご紹介できます。 【講演事例】 『地域と家庭の減災』自治会・自主防災組織・地域住民向け 『若者の防災力アップへ』自治会・自主防災組織・地域住民向け 『実行性あるBCPにするためのBCM』医療機関・介護施設向け 『BCPの基本的な考え方 ~ 病院で働く者としての基礎知識 ~』医療機関向け 『目標志向で手を尽くし非常事態に対応する医療福祉BCPの実際』建築・設備業者向け 【受賞歴】 第34回日本臨床工学会 BPA優秀演題賞 『医療的ケア児の患家BCP策定支援と療養住環境最適化』 講演時間:60分 当日のお打ち合わせ:30~60分程度 事前のお打ち合わせ:メール・zoom

  • 2年版 多用途安否確認システム AmpiTa

    ¥132,000

    SOLD OUT

     安否確認システムです。  安否確認をするためのシステムですが、用途は安否確認だけではありません。 (この商品の使用期間は出荷後2年間です。出荷時に1カ月程度の余裕を持たせています。使用開始日ではなく出荷が基準日です。) ■安否確認 予め安否情報を登録するウェブページを制作します。制作作業はAmpiTaがお手伝いします。報告して欲しい情報を管理者が決めれば、ウェブページづくりはAmpiTaが自動で行います。 安否確認対象者(従業員等)には安否登録用ページを開いて安否を登録します。スマートフォンでもパソコンでも登録可能です。登録操作は文字入力でもボタン選択でも、管理者が決めた方法で行えます。 登録された情報はAmpiTaの管理画面で集計できます。回答内容別の人数カウントなども自動で行えますので、例えば出社可否や帰宅困難者を抽出することができます。 ■外部システム連携 データは基本的にMicrosoft Excelで取り扱える形で出力されます。バックアップデータはAmpiTaへ取り込みできるのは当然ですが、Excelで閲覧することも可能です。 安否情報の一覧表はウェブページ(HTMLファイル)として出力する事も可能です。社内LANなどでの共有に便利です。 ■LINEグループ 対話型アプリ『LINE』(ライン)のグループへ送信する機能を搭載しています。未連絡者(安否不明者)を投稿して情報提供を呼び掛けるなどの活用を想定しています。 ■安否確認以外 研修会や飲み会などの出欠管理に使えます。 研修会場で○×のアンケートなどを取る際の投票システムとしてもお使いいただけます。 ■コロナ対応の健康観察 体温や体調、PCR検査結果などの管理にも活用できます。登録フォームから毎日、定刻に報告してもらい熱発者や体調不良者を素早く把握することができます。 ■個人情報管理不要 AmpiTaを使用するのが非常時限定の場合、非常時までは備蓄品になります。 簡単に持ち出せることが重要ですが、そこに個人情報があると厳格な管理が必要になります。 AmpiTaは個人情報なしで運用開始できるので、平時は個人情報管理の対象になりません。 名簿突合機能は備えているので、別途名簿を用意すれば点呼を取る事ができます。連絡済/未連絡者とのマッチングも瞬時に行う事ができます。 ■ID数無制限 AmpiTaには個人情報管理が不要であるがゆえに、安否確認対象者の人数も絞っていません。4人家族で使っても、従業員500人の工場で使うことも問題ありません。 出入業者などで、個人名の特定はしないが、チェックインの管理はしたいという場合にもご活用いただけます。 ■無料サンプル 事前に動作確認した上で調達したい方々のために、試用版が無償提供されています。 ■商品紹介サイト https://www.ampita.jp/ampita/ ■出荷の方法  電子メールで解除キーをお送りします。 - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 企画・開発・制作  AmpiTa Project https://www.ampita.jp ※.AmpiTaには使用期間があります。 ※.AmpiTaは1ライセンスで1ユニット(組織)の安否確認ができます。ID数(人数)に制限はありません。

  • 保険医療機関データ[薬局]

    ¥55,000

    弊社の保険医療機関データベースから医科のデータを提供いたします。 データはMicrosoft Excelで閲覧できる形のデータでお渡しいたします。 ご注文いただいた時点の最新データをお渡しいたします。翌月発表のデータをご希望の場合はその旨をお伝えください。納期は翌月以降になりますが、最新データをお届けいたします。

  • 保険医療機関データ[歯科]

    ¥55,000

    弊社の保険医療機関データベースから医科のデータを提供いたします。 データはMicrosoft Excelで閲覧できる形のデータでお渡しいたします。 ご注文いただいた時点の最新データをお渡しいたします。翌月発表のデータをご希望の場合はその旨をお伝えください。納期は翌月以降になりますが、最新データをお届けいたします。

  • 保険医療機関データ[医科]

    ¥55,000

    弊社の保険医療機関データベースから医科のデータを提供いたします。 データはMicrosoft Excelで閲覧できる形のデータでお渡しいたします。 ご注文いただいた時点の最新データをお渡しいたします。翌月発表のデータをご希望の場合はその旨をお伝えください。納期は翌月以降になりますが、最新データをお届けいたします。

  • 簡易陰圧システム

    ¥1,320,000

    SOLD OUT

     約40cm角、約15kgの金属製の陰圧化装置です。行政の各種補助金対象にもなっている商品です。  本体を設置し、隣室や屋外へダクトを出して使います。スイッチを入れるだけで陰圧化が始まり、部屋の空気圧を低くします。  CDCガイドラインで求められている2.5Paを超える実験結果を幾度も得ています。お使いになられる部屋の気密度などに依存しますので、必ずCDCガイドラインを準拠できるという物ではありませんことをご理解ください。  大量発注にも対応しています。在庫があれば当然ながら即納ですが、受注後の生産でも2週間程度で納品できる体制を整えています。製造は国内です。パーツ類も一般的に国内流通している物を使っています。  納品物は本体のみです。専用の箱に入った状態で宅配便でお届けします。  ダクトなどの周辺アクセサリはホームセンターやインターネット通販でお求めいただけます。

  • フェイスシールド用フレーム(ホルダ)【5本セット】

    ¥13,200

    SOLD OUT

     フィルムを挟んでフェイスシールドにするためのホルダ(フレーム)です。  ラミネートフィルム、クリアホルダ、OHPフィルムなど事務用品を流用することができます。  本フレームにフィルムを挟み、おでこにフレームを当てるようにしてヘアバンドのように装着します。  フィルムとおでこに当たる部分に距離があるためメガネが当たりにくくなっています。  耳のあたりから後頭部へはゴムや紐で頭に装着するため、多少の外力が加わっても脱落してしまう可能性が低く、飛沫を浴びてしまうリスクを低減しています。 【概要】 素材:PLA(ポリ乳酸) 製造国:日本 寸法:幅20cm、奥行15cm、高さ9mm 重さ:15~20g程度 ※.フィルム、ゴム紐は付属しません。

  • 快適トイレ改良セット for 仮設トイレ

    ¥132,000

    SOLD OUT

    仮設トイレ快適化  建設現場や野外イベント、避難所などに設置される『仮設トイレ』を快適化するパネルです。  私たちは建設現場で臭い、汚い、怖いトイレを使ってきました。ズボンを下ろすのも躊躇するような劣悪な環境です。  それを改善する動きが国土交通省より始まっています。まだ普及には至っていませんが、徐々に始まっています。  避難所のトイレはその時にならないと使わないものですが、普段から仮設トイレに慣れている人と比べると、個人にノウハウは蓄積されていいない中での利用となります。  このパネルを設置しておくと、いくつかの課題が解消できます。 1.あかり  窓が無い仮設トイレでは照明は重要。仮設ゆえに電源がないので本パネルでは乾電池式のセンサーライトを装備しています。 2.擬音装置  トイレをしている最中の音が外に漏れるのを嫌う女子向けのアイテムです。乾電池式の擬音装置が装備されています。 3.防犯ブザー  避難所のトイレの隠れた課題であるノゾキやチカン。大音量の防犯ブザーを設置しています。 4.消臭装置  USBモバイルバッテリで24時間以上稼働できる消臭装置を装備。オゾンによる消臭は子供用オムツや生ごみの消臭にも利用されています。 5.ウェットティシュ  小物入れにウェットティシュを収納できます。トイレットペーパーホルダーは仮設トイレにもありますが、こうした小物入れは少ないです。 ■国土交通省(2016年9月27日) 「快適トイレ」の事例集を取りまとめました!~建設現場におけるワーク・ライフ・バランスの推進~ https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000364.html  

CATEGORY
  • 3D Printer(三次元造形)
    • オーダーメイド
    • 課題解決型
    • 創意工夫
  • ヘルスケア・メディカル
  • アプリ・ソフトウェア
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© NES株式会社

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • 3D Printer(三次元造形)
    • オーダーメイド
    • 課題解決型
    • 創意工夫
  • ヘルスケア・メディカル
  • アプリ・ソフトウェア
ショップに質問する